2009年02月01日
WL設定フリー配布で撮ってみた。
こんにちは。1月からはじまった「EXHIBITION"Archive"Bark Aabye Photographs」ですが1月末までで、アバターカウントで350名近くの方にご来館いただきました。ありがとうございます。
さて、この写真展に来られた方は、「あんな写真どうやって撮ったんだろう?」と誰もが思ってしまいますね?わたしもそうですが。笑
そこで、この写真展のBark Aabyeさんが極秘テクニック(笑)をフリーアイテムとして提供してくれています。
つまりウインドライト設定の数値を公開してくれているわけです。
Barkさんのお気に入りのものを提供してくれているそうです。ありがたいですね。

わたしもちょっと撮ってみたのですが、PCと回線のスペックが追いつかず少し画質を落としています。
でも、こんな不思議な世界を自分が撮れるなんて、ちょっとフォトグラファーになった気分ですね。笑

設定のアイテムは、会場内の建物の屋上にある麦畑(上の写真ですね)で配付されていますので、写真に興味のある方は、ぜひもらっていくと良いと思いますよ。
普段あまり使う事の無いようなバーの設定をする事で、ウインドライト設定の深さに少し驚くと思います。
また、Barkさんご自身は、もう一つ設定を走馬灯のギャラリーで配付されています。こちらは、「光のトンネルを出たところ」だそうなので、わたしも後で行ってみようかと思います。詳しくは、BarkさんのブログBark Aabye Photographs:の記事をご覧ください。
では、下記の会場で配付しています。あなたもプロのテクニックを無料でゲットしてしまいましょう。
▼「EXHIBITION"Archive"Bark Aabye Photographs」テレポートSLURL
http://slurl.com/secondlife/delidemo/198/127/22
※テレポートした場所から見える建物の屋上の麦畑の中にあります。(できたら展示の順路に沿って行ってみてね。他にもギフトアイテムがあります)
【その他、素敵なギフトを人魚神殿kyotaさんよりご用意していただいています!】
フリー:やどかりの家。来場者へ特別ギフト(3)
フリー:熱帯魚の水槽テーブル。来場者へ特別ギフト(2)
フリー:プレミアムな亀になる!来場者へ特別ギフト!
※池の中の写真の横の貝からBuyしましょう。
【限定フリーもあります】
限定フリー:写真フィルムHUD。来場者へ特別ギフト(4)
限定フリー:週刊誌グラビアHUD。来場者へ特別ギフト(5)
さて、この写真展に来られた方は、「あんな写真どうやって撮ったんだろう?」と誰もが思ってしまいますね?わたしもそうですが。笑
そこで、この写真展のBark Aabyeさんが極秘テクニック(笑)をフリーアイテムとして提供してくれています。
つまりウインドライト設定の数値を公開してくれているわけです。
Barkさんのお気に入りのものを提供してくれているそうです。ありがたいですね。

わたしもちょっと撮ってみたのですが、PCと回線のスペックが追いつかず少し画質を落としています。
でも、こんな不思議な世界を自分が撮れるなんて、ちょっとフォトグラファーになった気分ですね。笑

設定のアイテムは、会場内の建物の屋上にある麦畑(上の写真ですね)で配付されていますので、写真に興味のある方は、ぜひもらっていくと良いと思いますよ。
普段あまり使う事の無いようなバーの設定をする事で、ウインドライト設定の深さに少し驚くと思います。
また、Barkさんご自身は、もう一つ設定を走馬灯のギャラリーで配付されています。こちらは、「光のトンネルを出たところ」だそうなので、わたしも後で行ってみようかと思います。詳しくは、BarkさんのブログBark Aabye Photographs:の記事をご覧ください。
では、下記の会場で配付しています。あなたもプロのテクニックを無料でゲットしてしまいましょう。
▼「EXHIBITION"Archive"Bark Aabye Photographs」テレポートSLURL
http://slurl.com/secondlife/delidemo/198/127/22
※テレポートした場所から見える建物の屋上の麦畑の中にあります。(できたら展示の順路に沿って行ってみてね。他にもギフトアイテムがあります)
【その他、素敵なギフトを人魚神殿kyotaさんよりご用意していただいています!】
フリー:やどかりの家。来場者へ特別ギフト(3)
フリー:熱帯魚の水槽テーブル。来場者へ特別ギフト(2)
フリー:プレミアムな亀になる!来場者へ特別ギフト!
※池の中の写真の横の貝からBuyしましょう。
【限定フリーもあります】
限定フリー:写真フィルムHUD。来場者へ特別ギフト(4)
限定フリー:週刊誌グラビアHUD。来場者へ特別ギフト(5)
2009年02月01日
セクシーな写真を上手く撮りたい(68)Lisa's
こんにちは。アンケートのブログパーツの調子悪くてすみません。汗
さて、気を取り直して写真を撮ってみました。

Members Gift 4(Lisa's FANTASY Turquoise) グループギフト
Lisa'sのランジェリーのグループギフトです。その他店内にフリーの下着もあって、つくりの良いものが置いてありました。
今回、オブジェクとでとでライティングして、アンビエントで調整をしつつ風景ガンマでも明るさを調整しています。
バークさんのウインドライト設定2種フリー配布をもらって調整してる時、風景ガンマでも、こんな表現が出来るんだ!ちょっと学習してしまいました。
あれだけ、バーがあるとどれをいじって良いのかわからないけど、やっぱり、良い写真を撮ってる人のテクニックを真似すると参考になりますねぇ。
▼Lisa's Things テレポートSLURL
http://slurl.com/secondlife/Barks/21/117/24
さて、気を取り直して写真を撮ってみました。

Members Gift 4(Lisa's FANTASY Turquoise) グループギフト
Lisa'sのランジェリーのグループギフトです。その他店内にフリーの下着もあって、つくりの良いものが置いてありました。
今回、オブジェクとでとでライティングして、アンビエントで調整をしつつ風景ガンマでも明るさを調整しています。
バークさんのウインドライト設定2種フリー配布をもらって調整してる時、風景ガンマでも、こんな表現が出来るんだ!ちょっと学習してしまいました。
あれだけ、バーがあるとどれをいじって良いのかわからないけど、やっぱり、良い写真を撮ってる人のテクニックを真似すると参考になりますねぇ。
▼Lisa's Things テレポートSLURL
http://slurl.com/secondlife/Barks/21/117/24
2009年02月01日
リアルなあなたは?:ちょっと気になる事をリサーチ中!
こんにちは。今回は、1日からアンケートをスタートできました。笑
はい。で今回のテーマは「リアルなあなたは?」です。

まあ、聞けそうで聞いてなかったテーマではありますが、セカンドライフの中のアバターって、ほとんどが10代~30代って感じなので、外見だけではまったく判断がつきませんよね。当然ですけど。笑
例えば、友達同士で買い物行ったりして・・・
A 「これ可愛いじゃない?買っちゃえば?」
B 「えーどうしよう・・・?お金ないし・・・」
A 「えー絶対い似合うよ!そんなに高くないじゃないー」
B 「うん・・・」
なーんて同級生見たいに話ししてても・・・実は、リアルは・・・・Aは求職中で結構寒かったりして、反対にBは社長だったりして、お金は使えないほどあって困ったなぁー。
みたいな状況もあったりするのかもしれません。
まあ、実際はそんな極端な事は無いのかもしれませんが、平均値としてソラマメとか見てSLやってる人ってどんな人が多いの?と言うのは気になるところです。みなさんも気になりませんか?
今回のリサーチアンケートは2月末までとして、集計後レポートでみなさんにご報告したいと思います。
アンケートの参加方法は、右上のサイドバーからクリックして投票できるので、お気軽に参加してください。投票した後、または、右下の「次のQへ」のボタンをクリックすると現在の投票状況を見ることができます。投票状況は、棒グラフで表示され、マウスのカーソールをあわせると項目とパーセントが表示されます。
※結果表示が上手くされていないようです。現在提供元へ問い合わせ中ですので、しばらくお待ちください。
【過去のリサーチレポートはこちらから】
http://slt.slmame.com/c12191.html
※リサーチ実施の案内とレポートが混ざってますので、スクロールしてご覧ください。
はい。で今回のテーマは「リアルなあなたは?」です。

まあ、聞けそうで聞いてなかったテーマではありますが、セカンドライフの中のアバターって、ほとんどが10代~30代って感じなので、外見だけではまったく判断がつきませんよね。当然ですけど。笑
例えば、友達同士で買い物行ったりして・・・
A 「これ可愛いじゃない?買っちゃえば?」
B 「えーどうしよう・・・?お金ないし・・・」
A 「えー絶対い似合うよ!そんなに高くないじゃないー」
B 「うん・・・」
なーんて同級生見たいに話ししてても・・・実は、リアルは・・・・Aは求職中で結構寒かったりして、反対にBは社長だったりして、お金は使えないほどあって困ったなぁー。
みたいな状況もあったりするのかもしれません。
まあ、実際はそんな極端な事は無いのかもしれませんが、平均値としてソラマメとか見てSLやってる人ってどんな人が多いの?と言うのは気になるところです。みなさんも気になりませんか?
今回のリサーチアンケートは2月末までとして、集計後レポートでみなさんにご報告したいと思います。
アンケートの参加方法は、右上のサイドバーからクリックして投票できるので、お気軽に参加してください。投票した後、または、右下の「次のQへ」のボタンをクリックすると現在の投票状況を見ることができます。投票状況は、棒グラフで表示され、マウスのカーソールをあわせると項目とパーセントが表示されます。
※結果表示が上手くされていないようです。現在提供元へ問い合わせ中ですので、しばらくお待ちください。
【過去のリサーチレポートはこちらから】
http://slt.slmame.com/c12191.html
※リサーチ実施の案内とレポートが混ざってますので、スクロールしてご覧ください。
2009年02月01日
Pick Upブログに紹介されました。
こんにちは。眠い様な気がするのに夜中、目が覚めてしまいました。
で、ふとソラマメを見るとPick Upブログで、この「セカンドライフ生活総合研究所」ブログが紹介されておりました。
こんなブログでよかったんですか?
と恐縮してしまいますね。汗

でも、まあ書き手としては、励みになるし、最近ちょっと手抜きなんで、もちょっと頑張って書いていこうと思います。
さて、何とか頑張って寝ます!
で、ふとソラマメを見るとPick Upブログで、この「セカンドライフ生活総合研究所」ブログが紹介されておりました。
こんなブログでよかったんですか?
と恐縮してしまいますね。汗

でも、まあ書き手としては、励みになるし、最近ちょっと手抜きなんで、もちょっと頑張って書いていこうと思います。
さて、何とか頑張って寝ます!
タグ :Pick Upブログソラマメ