2008年08月31日
フォトコン情報!スナップショットを楽しもう!
こんにちは。雨の日がうそのように晴れた日曜日、どこかへ出かけますか?
さて、みなさんは、フォト・コンテストに参加した経験はあるでしょうか。

最近よくフォトコン・イベントも多く、わたしも出来るだけ参加しています(賞金もあるし、上の写真はただいま練習中 笑)。
セカンドライフのビューアーに、ディフォルトでスナップショット機能がついているということは、ビューアーの設計自体がスナップショットも前提に考えられていると言うことだし、写真は撮ってて楽しいしね。
スナップショットなら気軽に参加できるし、隠れた自分の才能があるかもしれません。
夏は終わっても、今から参加できるスナップショットコンテストは、いくつかありますよ。
みなさんもぜひ、腕試しで参加してみてはいかがでしょうか。もちろんわたしも参加予定。笑
【夏の思い出フォトコン】
開催期間:~9月5(金)
賞 金:優 勝 3000L$ 他
↓詳しくは、主催者ブログでご確認ください。
http://blueskysl.slmame.com/e348280.html
【スナップショットコンテスト(in AFAN)】
開催期間:9/1(月)~9月13(土)
賞 金:優 勝 2000L$ 他
↓詳しくは、主催者ブログでご確認ください。
http://keikooppewall.slmame.com/e347802.html
さて、みなさんは、フォト・コンテストに参加した経験はあるでしょうか。

最近よくフォトコン・イベントも多く、わたしも出来るだけ参加しています(賞金もあるし、上の写真はただいま練習中 笑)。
セカンドライフのビューアーに、ディフォルトでスナップショット機能がついているということは、ビューアーの設計自体がスナップショットも前提に考えられていると言うことだし、写真は撮ってて楽しいしね。
スナップショットなら気軽に参加できるし、隠れた自分の才能があるかもしれません。
夏は終わっても、今から参加できるスナップショットコンテストは、いくつかありますよ。
みなさんもぜひ、腕試しで参加してみてはいかがでしょうか。もちろんわたしも参加予定。笑
【夏の思い出フォトコン】
開催期間:~9月5(金)
賞 金:優 勝 3000L$ 他
↓詳しくは、主催者ブログでご確認ください。
http://blueskysl.slmame.com/e348280.html
【スナップショットコンテスト(in AFAN)】
開催期間:9/1(月)~9月13(土)
賞 金:優 勝 2000L$ 他
↓詳しくは、主催者ブログでご確認ください。
http://keikooppewall.slmame.com/e347802.html
2008年08月24日
洗濯物を干しながら妄想する休日。
こんにちは。まだ、何か暑いですねぇ~。寒暖のリズムが秋を近づけるのですね。
さて、以前の記事で「男の4畳半 コーディネート選手権 ~俺の部屋、僕の部屋~」にコーディネートを出品すると言うことで、「男の部屋」を想像しながら・・・洗濯物を干し、のんびりしていたら寝てしまった・・・。

ところでみなさんは、セカンドライフで何を一番している時が好きですか?
洋服をコーディネートすること?CAMPでかせぐこと?洋服や家具や家・・・ヘアスタイルやポーズとか作ること?スナップショットを撮ること?人と話すこと?音楽を楽しむこと?ブログに書くこと?
大雑把に思い浮かべてみても色々ありますね。
いろんなことに挑戦してみて思うことは、やっぱり自分が楽しいと感じる事が一番良いのかもしれないですね。
わたしと言えば、コーディネートのアイテムを買いに行ったつもりが、ヘアフェアーに途中から行ったり、家の家具を買ったりしてしまい・・・買い物好きと言うのは、良いけど、セカンドライフもRLもそれが自分のメインの仕事にはならないですねぇ。笑
ぼんやりとリラックスできるアイテム。笑 素敵な洗濯物(竿付)は、Girls Styleさんの「GS*Wash! Wash! Wash!」という1L$のアイテムです。
▼Girls Style テレポートSLURL
http://slurl.com/secondlife/japan%20city%20tokyo/91/144/24
さて、以前の記事で「男の4畳半 コーディネート選手権 ~俺の部屋、僕の部屋~」にコーディネートを出品すると言うことで、「男の部屋」を想像しながら・・・洗濯物を干し、のんびりしていたら寝てしまった・・・。

ところでみなさんは、セカンドライフで何を一番している時が好きですか?
洋服をコーディネートすること?CAMPでかせぐこと?洋服や家具や家・・・ヘアスタイルやポーズとか作ること?スナップショットを撮ること?人と話すこと?音楽を楽しむこと?ブログに書くこと?
大雑把に思い浮かべてみても色々ありますね。
いろんなことに挑戦してみて思うことは、やっぱり自分が楽しいと感じる事が一番良いのかもしれないですね。
わたしと言えば、コーディネートのアイテムを買いに行ったつもりが、ヘアフェアーに途中から行ったり、家の家具を買ったりしてしまい・・・買い物好きと言うのは、良いけど、セカンドライフもRLもそれが自分のメインの仕事にはならないですねぇ。笑
ぼんやりとリラックスできるアイテム。笑 素敵な洗濯物(竿付)は、Girls Styleさんの「GS*Wash! Wash! Wash!」という1L$のアイテムです。
▼Girls Style テレポートSLURL
http://slurl.com/secondlife/japan%20city%20tokyo/91/144/24
2008年08月23日
フリー試着室 F.F.R リニューアル!利用者募集!
こんにちは。雨の週末いかがお過ごしですか。寒いくらいで、少し前の蒸し暑さが何だったんだろう・・・と思ってしまうほどです。

さて、サウスブルーの「フリー試着室 Fitting Room」のついて移転することは、このブログでもお話しさせて頂いておりましたが、このたび準備が整いました。
リニューアルのお知らせとともに、利用者募集をいたしますので、着替え場所やシェイプいじりの場所などに利用されたい方は、「ayako Bing」まで、IMを送ってください。折り返しIMでインフォメーションをお送りします!
(ちなみに女性専用となっていますので、ご了承ください)
では、新しいFree Fitting Roomを紹介して行きます。

Free Fitting Room (Main Building)
Free Fitting Roomの本館です。海辺で海の方向に建っている建物です。少し洗練された白をベースにしています。

Free Fitting Room (Hall)
建物中に入ると3つの部屋があります。ホールからは、外に植樹されたトロピカルな椰子の木が見えるようになっており、開放感をちょっと意識しました。

Free Fitting Room 001(Room Of The Cat)
001号室は「ネコの部屋」です。ポージングスタンドが設置してあり海辺を背景にのんびりと着替えやシェイプいじり等に使ってください。
(中からは、外が見えるようになっていますが、外からは見えないようになっていますので、ご安心ください。)
ムーンキャットで見つけた大きな黒猫が横たわっていますので、乗ったり、持たれたりしてくつろいでください。

Free Fitting Room 003(Room Of The Dog)
003号室は「イヌの部屋」です。(イヌのポスターが張ってあるだけですが。汗)ポージングスタンド以外に以前の記事「写真の表現力を広げるアイテムたち。」で紹介したストールも置いてあるのでポーズを楽しんだりして写真を撮って遊べます。

Free Fitting Room 002(Photo Studio)
002号室は簡易写真スタジオになっています。背景やポーズ、照明をいじって撮影を楽しむ事ができます。

こちらにも、以前の記事「写真の表現力を広げるアイテムたち。」で紹介したイスと・・・。

さらに、ウィンドウ型のポーズを楽しむアイテムも設置しました。

Free Fitting Room 005 & 006(Sky Box)
005号&006号室はスカイボックスになっており、表示されるオブジェクトが少ないため比較的軽い状態で着替えをすることができます。

Free Fitting Room CAFE
そして、今回、憩いの場みたいなスペースとして「カフェ」を設置しました。ブログ記事なんかを書いているときは、わたしも大抵ここにいたりします。笑
では、着替えやシェイプいじりの場所が欲しいなぁーと言う方は、お気軽に「ayako Bing」までIMを送ってくださいね。
はい。もちろん使用料は、ありません。笑

さて、サウスブルーの「フリー試着室 Fitting Room」のついて移転することは、このブログでもお話しさせて頂いておりましたが、このたび準備が整いました。
リニューアルのお知らせとともに、利用者募集をいたしますので、着替え場所やシェイプいじりの場所などに利用されたい方は、「ayako Bing」まで、IMを送ってください。折り返しIMでインフォメーションをお送りします!
(ちなみに女性専用となっていますので、ご了承ください)
では、新しいFree Fitting Roomを紹介して行きます。

Free Fitting Room (Main Building)
Free Fitting Roomの本館です。海辺で海の方向に建っている建物です。少し洗練された白をベースにしています。

Free Fitting Room (Hall)
建物中に入ると3つの部屋があります。ホールからは、外に植樹されたトロピカルな椰子の木が見えるようになっており、開放感をちょっと意識しました。

Free Fitting Room 001(Room Of The Cat)
001号室は「ネコの部屋」です。ポージングスタンドが設置してあり海辺を背景にのんびりと着替えやシェイプいじり等に使ってください。
(中からは、外が見えるようになっていますが、外からは見えないようになっていますので、ご安心ください。)
ムーンキャットで見つけた大きな黒猫が横たわっていますので、乗ったり、持たれたりしてくつろいでください。

Free Fitting Room 003(Room Of The Dog)
003号室は「イヌの部屋」です。(イヌのポスターが張ってあるだけですが。汗)ポージングスタンド以外に以前の記事「写真の表現力を広げるアイテムたち。」で紹介したストールも置いてあるのでポーズを楽しんだりして写真を撮って遊べます。

Free Fitting Room 002(Photo Studio)
002号室は簡易写真スタジオになっています。背景やポーズ、照明をいじって撮影を楽しむ事ができます。

こちらにも、以前の記事「写真の表現力を広げるアイテムたち。」で紹介したイスと・・・。

さらに、ウィンドウ型のポーズを楽しむアイテムも設置しました。

Free Fitting Room 005 & 006(Sky Box)
005号&006号室はスカイボックスになっており、表示されるオブジェクトが少ないため比較的軽い状態で着替えをすることができます。

Free Fitting Room CAFE
そして、今回、憩いの場みたいなスペースとして「カフェ」を設置しました。ブログ記事なんかを書いているときは、わたしも大抵ここにいたりします。笑
では、着替えやシェイプいじりの場所が欲しいなぁーと言う方は、お気軽に「ayako Bing」までIMを送ってくださいね。
はい。もちろん使用料は、ありません。笑
2008年08月22日
女が「男の4畳半」をコーデする・・・夏の総仕上げ(1)
こんにちは。一昨日くらいから、すっかり秋めいた感じになって来ましたね。
昼と夜の気温差の不意打ちに気をつけましょう。
さて、夏休みはイベントやコンテストに参加して楽しんだのですが、まだまだ熱が冷めません。
そこで、このコンテストにエントリーしてみました!

『男の4畳半 コーディネート選手権 ~俺の部屋、僕の部屋~』
このコンクールは、Niseko3のEurydice(エウリディーケ)というお店が主催で、お店がスタートして以来最初の企画モノとなった『男の3ヶ月』が、6月9日に始まり、来月9日にフィナーレを迎え、それにあたり、Wakabaさんがデザインした『男の4畳半』を使っていかにそれをアレンジするかを競う、腕試し大会です。
出場定員は5名まで、出場締め切りは8/24 24:00までとなっており、先着順でエントリーが決まりますので、枠がいっぱいになり次第、応募をしめきるそうです。
おお、すでにエントリーの紹介がされているようです。わたしは間に合ったのか?!
↓点線内 Eurydiceさんブログ引用
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
エントリーナンバー1
Niseko Hirafuにて『ふうふ逢』(喫茶&雑貨)を営んでいるAyse Seilingさん。
エントリーナンバー2
和モダンなたたずまいのショッピングモールTuru Kameさんより、Turu Kame コラボ班。
複数名での参加となります。
エントリーナンバー3
日々、Niseko&Hirafu SIMを支えている、若きクリエーター、ryuta Iretonさん。
エントリーナンバー4
70年代、80年代が好きで、汗臭い男の部屋を妄想しながら製作に取り組む、ayako Bingさん。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
あああ。変態チックな文章が載ってるぞ(自分で書いたのだが)ブログで紹介されるとは思わなかった。あははは。
(汗臭いのが好きなのではなく、70-80年代が好きなので、その辺り、みなさん混同しないでくれたまえ)
さてさて、週末は、妄想に勤しもうとするかぁ・・・。

詳しくは、Eurydiceさんのブログ「***Eurydice*** Niseko3/224/73/24」をご覧ください。
http://eurydice.slmame.com/
▼Eurydice テレポートSLURL
http://slurl.com/secondlife/Niseko3/224/73/24
昼と夜の気温差の不意打ちに気をつけましょう。
さて、夏休みはイベントやコンテストに参加して楽しんだのですが、まだまだ熱が冷めません。
そこで、このコンテストにエントリーしてみました!

『男の4畳半 コーディネート選手権 ~俺の部屋、僕の部屋~』
このコンクールは、Niseko3のEurydice(エウリディーケ)というお店が主催で、お店がスタートして以来最初の企画モノとなった『男の3ヶ月』が、6月9日に始まり、来月9日にフィナーレを迎え、それにあたり、Wakabaさんがデザインした『男の4畳半』を使っていかにそれをアレンジするかを競う、腕試し大会です。
出場定員は5名まで、出場締め切りは8/24 24:00までとなっており、先着順でエントリーが決まりますので、枠がいっぱいになり次第、応募をしめきるそうです。
おお、すでにエントリーの紹介がされているようです。わたしは間に合ったのか?!
↓点線内 Eurydiceさんブログ引用
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
エントリーナンバー1
Niseko Hirafuにて『ふうふ逢』(喫茶&雑貨)を営んでいるAyse Seilingさん。
エントリーナンバー2
和モダンなたたずまいのショッピングモールTuru Kameさんより、Turu Kame コラボ班。
複数名での参加となります。
エントリーナンバー3
日々、Niseko&Hirafu SIMを支えている、若きクリエーター、ryuta Iretonさん。
エントリーナンバー4
70年代、80年代が好きで、汗臭い男の部屋を妄想しながら製作に取り組む、ayako Bingさん。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
あああ。変態チックな文章が載ってるぞ(自分で書いたのだが)ブログで紹介されるとは思わなかった。あははは。
(汗臭いのが好きなのではなく、70-80年代が好きなので、その辺り、みなさん混同しないでくれたまえ)
さてさて、週末は、妄想に勤しもうとするかぁ・・・。

詳しくは、Eurydiceさんのブログ「***Eurydice*** Niseko3/224/73/24」をご覧ください。
http://eurydice.slmame.com/
▼Eurydice テレポートSLURL
http://slurl.com/secondlife/Niseko3/224/73/24
2008年08月21日
恋をアバターにしたことある?ちょっと気になる事をリサーチ中!
こんにちは。朝起きると少し冷たい空気が感じられ、少しずつ秋に近づいてきますね。
まだまだ、暑い日が続きますが、気が付いた時には、少し肌寒い日々になっているのでしょう。

さて、最近は、何だか日記帳みたいなブログになっており、このブログのテーマである「リサーチ調査」というものも少し回数を増やして、月2回行っていこうと思います。
さて、今回のテーマは「アバターに恋したことある?」です。
「あーかっこいい!」とか「可愛いなぁ」とか、容姿や性格も含めてアバターにちょっと心を動かされた経験は誰でもあるのではないでしょうか?
ひょっとしたら、もう恋愛も経験済みだったり?でも、ほのかな思いは、自分でも気づかなかったりとか・・・もありますよね。それは、RLもSLも一緒なんでしょうけど。
そんなテーマで今回はアンケート調査を実施してみたいと思います。今回のリサーチアンケートはちょっと変則ですが10/15まで実施して、10月末までにレポートでみなさんにご報告したいと思います。
右上のサイドバーから投票できるので、気軽に参加してください。投票した後、または、右下の「次のQへ」のボタンをクリックすると現在の投票状況を見ることができます。投票状況は、棒グラフで表示され、マウスのカーソールをあわせると項目とパーセントが表示されます。
また、引き続き「あなたのSL歴は?」「あなたはSL婚できる?」アンケートも実施していますので、こちらもお気軽に参加してください。
【過去のリサーチレポートはこちらから】
http://slt.slmame.com/c12191.html
※リサーチ実施の案内とレポートが混ざってますので、スクロールしてご覧ください。
※相談党のバナーですがTOP3位の得票数が3000票以上であり、すでに当選確定のようですので、バナーをおろさせて頂きました。わたしの得票は86表でした!笑 投票してくれた、みなさんありがとうございました。
まだまだ、暑い日が続きますが、気が付いた時には、少し肌寒い日々になっているのでしょう。

さて、最近は、何だか日記帳みたいなブログになっており、このブログのテーマである「リサーチ調査」というものも少し回数を増やして、月2回行っていこうと思います。
さて、今回のテーマは「アバターに恋したことある?」です。
「あーかっこいい!」とか「可愛いなぁ」とか、容姿や性格も含めてアバターにちょっと心を動かされた経験は誰でもあるのではないでしょうか?
ひょっとしたら、もう恋愛も経験済みだったり?でも、ほのかな思いは、自分でも気づかなかったりとか・・・もありますよね。それは、RLもSLも一緒なんでしょうけど。
そんなテーマで今回はアンケート調査を実施してみたいと思います。今回のリサーチアンケートはちょっと変則ですが10/15まで実施して、10月末までにレポートでみなさんにご報告したいと思います。
右上のサイドバーから投票できるので、気軽に参加してください。投票した後、または、右下の「次のQへ」のボタンをクリックすると現在の投票状況を見ることができます。投票状況は、棒グラフで表示され、マウスのカーソールをあわせると項目とパーセントが表示されます。
また、引き続き「あなたのSL歴は?」「あなたはSL婚できる?」アンケートも実施していますので、こちらもお気軽に参加してください。
【過去のリサーチレポートはこちらから】
http://slt.slmame.com/c12191.html
※リサーチ実施の案内とレポートが混ざってますので、スクロールしてご覧ください。
※相談党のバナーですがTOP3位の得票数が3000票以上であり、すでに当選確定のようですので、バナーをおろさせて頂きました。わたしの得票は86表でした!笑 投票してくれた、みなさんありがとうございました。
2008年08月20日
詩人になる夏。あなたも・・・夏休みの出来事(3)
こんにちは。夏休みの出来事(3)最終話です。笑
Sanctuary Products第2弾企画『SP夏企画'08』~出せなかった手紙~が開催されていますね。

このコンクールは、そっとしまい込んだ言葉、言葉に出来ない想いを手紙にしたためて応募するものです。
手紙を投稿頂いた方の中から抽選で毎週1000L$が当たるそうな。(抽選というのがポイントですね。笑 内容には関係なく、くじ引きで決定するそうです。)

応募は、3週に渡って行われ、すでに二階の展示場では、第1週での作品が並んでいますねぇー。
こういった文学的なものをセカンドライフで見るのって、今までなかったから新鮮な感じです。

ちょっと恥ずかしいのですが、第1週の応募にわたしも作品を出しています。
で、で、ですね。何と!審査員特別賞を頂きました。(すみませんね。自分好きなもので、ちょっと自慢チックで)粗品を頂けるという事ですが、何でしょうね?ボールペンとかかな。笑
【SP手紙企画 第1週当選者発表】
http://sanctuary.slmame.com/e339365.html
【応募要綱は下記の内容になっています】
Sanctuary Productsでは、七夕企画に続く第2弾企画
『SP夏企画'08』~出せなかった手紙~を開催いたします。
『期間』
第1週:2008年8月11~17日(第1週〆切8/17 PM21:00)※終了しています。
第2週:2008年8月18~24日(第2週〆切8/24 PM21:00)
第3週:2008年8月25~31日(第3週〆切8/31 PM21:00)審査員賞授与式PM22:00~
『内容』
ご投稿頂いた「手紙」の展示、ブログへの掲載及び記念booklet無償配布
『応募方法』
「手紙」と「あなたのSL名(匿名・ペンネームも可)」を記入したテクスチャもしくはノートカードを「hima Dreamscape」さんまで送る。
さてさて、夏になると思い出すエピソードとかもあるのではないでしょうか?ひっそっりと心の奥に閉じ込めた思い、セカンドライフのアバターだから手紙にできることもあるはず。
残りの夏、あなたも詩人になってみてはどうでしょう。まだまだ、応募期間はありますよ!
【Sanctuary Products第2弾企画『SP夏企画'08』~出せなかった手紙~ ※詳細はこちらから】
http://sanctuary.slmame.com/c33125.html
▼『手紙展示会場』Sanctuary Products新事務局2F特設会場 テレポートSLURL
http://slurl.com/secondlife/Apoda/242/60/50
Sanctuary Products第2弾企画『SP夏企画'08』~出せなかった手紙~が開催されていますね。

このコンクールは、そっとしまい込んだ言葉、言葉に出来ない想いを手紙にしたためて応募するものです。
手紙を投稿頂いた方の中から抽選で毎週1000L$が当たるそうな。(抽選というのがポイントですね。笑 内容には関係なく、くじ引きで決定するそうです。)

応募は、3週に渡って行われ、すでに二階の展示場では、第1週での作品が並んでいますねぇー。
こういった文学的なものをセカンドライフで見るのって、今までなかったから新鮮な感じです。

ちょっと恥ずかしいのですが、第1週の応募にわたしも作品を出しています。
で、で、ですね。何と!審査員特別賞を頂きました。(すみませんね。自分好きなもので、ちょっと自慢チックで)粗品を頂けるという事ですが、何でしょうね?ボールペンとかかな。笑
【SP手紙企画 第1週当選者発表】
http://sanctuary.slmame.com/e339365.html
【応募要綱は下記の内容になっています】
Sanctuary Productsでは、七夕企画に続く第2弾企画
『SP夏企画'08』~出せなかった手紙~を開催いたします。
『期間』
第1週:2008年8月11~17日(第1週〆切8/17 PM21:00)※終了しています。
第2週:2008年8月18~24日(第2週〆切8/24 PM21:00)
第3週:2008年8月25~31日(第3週〆切8/31 PM21:00)審査員賞授与式PM22:00~
『内容』
ご投稿頂いた「手紙」の展示、ブログへの掲載及び記念booklet無償配布
『応募方法』
「手紙」と「あなたのSL名(匿名・ペンネームも可)」を記入したテクスチャもしくはノートカードを「hima Dreamscape」さんまで送る。
さてさて、夏になると思い出すエピソードとかもあるのではないでしょうか?ひっそっりと心の奥に閉じ込めた思い、セカンドライフのアバターだから手紙にできることもあるはず。
残りの夏、あなたも詩人になってみてはどうでしょう。まだまだ、応募期間はありますよ!
【Sanctuary Products第2弾企画『SP夏企画'08』~出せなかった手紙~ ※詳細はこちらから】
http://sanctuary.slmame.com/c33125.html
▼『手紙展示会場』Sanctuary Products新事務局2F特設会場 テレポートSLURL
http://slurl.com/secondlife/Apoda/242/60/50
2008年08月20日
LFS小西家で「みっちょ」の誕生日を祝う。
こんにちは。あー昨日は、帰宅してすぐ寝てしまい、アーカムクイズに参加するの忘れてしまった。
でも、24時からLFSでみっちょさんのお誕生日会があるって聞いてたから行ってきました。

主役のみっちんょさんだけに内緒でリセさん(5歳次女)がマンホールを出したら、みんなで中に隠れて、合図に合わせて飛び出してポンポンをもって踊ると言う、事前のリセさん鬼の特訓つき打ち合わせありのお誕生日会です。
「みっちょさんおめでとうございました!」

このお誕生日会には、小西家の母 きらら@てんちょ(40歳 母) も参加してくれました。
最近は、RL都合で売り出しやイベントの時にしか、なかなか出られないようなのですが、少し前、23時くらいになると「こんばんわ。きらら@てんちょです。今日も・・・・」というグループチャットを楽しみにしていたのは、わたしだけじゃないはず。笑
しかし、メンバーもたくさん集まりましたね。名残惜しかったんですが、平日深夜とも言うこともあり、あまりお話できなかったです。(いや、しゃべってたか。汗)
でも、ひとつ昨日学んだ事があったのは・・・るるこ(長女 いくつなんだ?)姉さんの話はよくよく聞いてから、判断しないといけないと言うことでした・・・。
最後の文章がいまいち意味分からないよね。(汗) でも、わたしも週2回くらいのペースで通っている「小西家のお店&カフェ」に行けば、きっと分かるはず。とまとめてみる・・・。
▼LFS CAFEの営業時間&お店当番 (敬称略 笑)
・営業時間:23時~1時
・月曜日→小西家姉妹(ルル&リセ)のどちらか
・火曜、木曜日→みっちょ
・水曜、金曜、土曜日→レリス
・日曜日、定休日
▼LYCEE FEELINGS SHOP & CAFE テレポートSLURL
http://slurl.com/secondlife/CrossFade%20Mana/120/232/2
でも、24時からLFSでみっちょさんのお誕生日会があるって聞いてたから行ってきました。

主役のみっちんょさんだけに内緒でリセさん(5歳次女)がマンホールを出したら、みんなで中に隠れて、合図に合わせて飛び出してポンポンをもって踊ると言う、事前のリセさん鬼の特訓つき打ち合わせありのお誕生日会です。
「みっちょさんおめでとうございました!」

このお誕生日会には、小西家の母 きらら@てんちょ(40歳 母) も参加してくれました。
最近は、RL都合で売り出しやイベントの時にしか、なかなか出られないようなのですが、少し前、23時くらいになると「こんばんわ。きらら@てんちょです。今日も・・・・」というグループチャットを楽しみにしていたのは、わたしだけじゃないはず。笑
しかし、メンバーもたくさん集まりましたね。名残惜しかったんですが、平日深夜とも言うこともあり、あまりお話できなかったです。(いや、しゃべってたか。汗)
でも、ひとつ昨日学んだ事があったのは・・・るるこ(長女 いくつなんだ?)姉さんの話はよくよく聞いてから、判断しないといけないと言うことでした・・・。
最後の文章がいまいち意味分からないよね。(汗) でも、わたしも週2回くらいのペースで通っている「小西家のお店&カフェ」に行けば、きっと分かるはず。とまとめてみる・・・。
▼LFS CAFEの営業時間&お店当番 (敬称略 笑)
・営業時間:23時~1時
・月曜日→小西家姉妹(ルル&リセ)のどちらか
・火曜、木曜日→みっちょ
・水曜、金曜、土曜日→レリス
・日曜日、定休日
▼LYCEE FEELINGS SHOP & CAFE テレポートSLURL
http://slurl.com/secondlife/CrossFade%20Mana/120/232/2