ソラマメブログ

SL小説って読んでみたいと思う?
読みたい
読みたくない
わからない
invisible
あなたのアバターは何年生まれ?
2010年生まれ
2009年生まれ
2008年生まれ
2007年生まれ
2006年生まれ
2005年生まれ
2004年生まれ
2003年生まれ
detect yahoo status

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年02月11日

空中観賞-2丁目美術館。

こんにちは。ダイビングマシーンのTerra Skydivingがフリーアイテムとして配布されてる記事をこちらのブログで見てもらってきました。
せっかくなので2丁目美術館に設置してダイビング観賞できるようにしてみました。

どんな感じだったというと・・・「おお!空中からパラシュートでバークさんの写真を観賞!」

空中観賞-2丁目美術館
乗り方は、喫茶店のスペースにダイビングマシンがあります。まず、手前のボールからパラシュートを0L$でBuyして装着します。で、ダイビングマシンに座る(Skydive!)と、右上に青のボタンが出てきますので「START」を選択します。

空中観賞-2丁目美術館


そうすると、Terra Skydivingが上空に向かって上がって行きます。
画面が揺れたら「Esc」ボタンを押して整えましょう。

空中観賞-2丁目美術館


上空4000m付近でダイビングマシンから降ろされます。
「ああー!島しか見えない!」という感じですが、落ち着いて、装着したパラシュートをクリックしましょう。

空中観賞-2丁目美術館


段々風景が見えてきました。町の周辺が一望ですね。

空中観賞-2丁目美術館


地面に近づくとパラシュートが開きます。ゆっくりフワフワ降りていく感じですね。
でも、空中観賞と言う割には、数秒で終わってしまいました。汗

でも、印象的な風景は一瞬でも刻まれると言う事で・・・笑

空中観賞-2丁目美術館

会場は、東京大学SIMギャラリー2丁目美術館です。現在Bark Aabye写真展「EXHIBITION"Archive"Bark Aabye Photographs」を開催中です。ぜひ、観賞くださいませ。

▼「EXHIBITION"Archive"Bark Aabye Photographs」テレポートSLURL
http://slurl.com/secondlife/delidemo/198/127/22


※会場内には、フリーアイテムもたくさんあります。詳しくは、こちらの記事をご覧ください。

【素敵なギフトを人魚神殿kyotaさんよりご用意していただいています!】
フリー:やどかりの家。来場者へ特別ギフト(3)
フリー:熱帯魚の水槽テーブル。来場者へ特別ギフト(2)
フリー:プレミアムな亀になる!来場者へ特別ギフト!
※池の中の写真の横の貝からBuyしましょう。

【写真家バークさんからのギフトもあります】
ウインドライト設定フリー配布

【限定フリーもあります】
限定フリー:写真フィルムHUD。来場者へ特別ギフト(4)
限定フリー:週刊誌グラビアHUD。来場者へ特別ギフト(5)
限定フリー:撮影用「三分割法」フレームHUD特別ギフト(6)
※撮影用「三分割法」フレームHUD特別ギフトについてバークさんが写真の構図について解説してくれています。


同じカテゴリー(2丁目美術館)の記事画像
EXHIBITION
フリー:巨大タコ。来場者へ特別ギフト(8)
フリー:さかなのペット。来場者へ特別ギフト(7)
セカンドライフまちづくりプロジェクト:発表会用ビデオ
限定フリー:撮影用「三分割法」フレームHUDを改良。
限定フリー:撮影用「三分割法」フレームHUD特別ギフト(6)
同じカテゴリー(2丁目美術館)の記事
 記録ビデオ作成しましたEXHIBITION"Archive" (2009-05-31 19:32)
 EXHIBITION"Archive"ありがとうございます。 (2009-04-22 00:45)
 フリー:巨大タコ。来場者へ特別ギフト(8) (2009-03-01 22:15)
 フリー:さかなのペット。来場者へ特別ギフト(7) (2009-02-23 00:27)
 セカンドライフまちづくりプロジェクト:発表会用ビデオ (2009-02-11 22:59)
 限定フリー:撮影用「三分割法」フレームHUDを改良。 (2009-02-08 14:17)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。