2008年09月03日
出展中!男の4畳半 コーディネート選手権!
こんにちは。昨夜は、かなりの大雨だったみたいですね。(気がつかなかったけど。笑)
さて、ブログでお知らせしていた、「男の4畳半 コーディネート選手権!」の投票がはじまりました!
今回は、70年代の男の部屋を想像してコーディネートした作品です。

制作テーマ『貧しくも気高い70年代、男の部屋。それが・・・男の4畳半』
都会の片隅にちっぽけな俺の城がある。憧れの一人暮らしをはじめるとき硬派な男を目指そうと決めた。男は硬派に限る。格闘技もやってる。もちろん髪型も角刈りだ。ブルースリーのように強い男になるのが夢だ。
でも、一人暮らしをはじめて半年。キャンパスには、フォークソングが鳴り響き、長髪で軟派な男がもてはやされる。何故だ・・・。
俺は男だ。そんなやつらとは違う。だが・・・俺のハートを射止めたクラスのマドンナは、フォークグループのアリスが好きだという。
とうとう買ってしまったフォークギター、ちっとも上手くならない。俺は男だ。フォークギターなんて弾けなくてもいい。強ければいいんだ。
でも・・・かっこよく弾きたい。レコード屋に行って、「すぐ弾ける、フォークギター」という本を買ってしまった。ついでにキャンディーズのレコードも買ってしまった。ポスターがついていたので、貼ってみた。何て可愛いんだ!俺は、ランちゃんが好きだ。
いや、俺はそんな軟派な男ではない!俺は男だ。
最近販売されたカップヌードルを食べて、タバコをふかす。「ふぅー」ゆらゆら揺れる煙。ゆらゆら揺れる俺の心。
都会の片隅で今日も陽が暮れていく。男の部屋は、思索の部屋、迷いの部屋、そして、大人への第一歩。
男とは、迷いの仲で強くなるものなのか。それが男なのか。ゆらゆら揺れる俺のハート。
※部屋の持ち主になったつもりで書いてみました。笑
▼制作について心がけた点
ストイックでありながら時代の流れの中で、時流に乗ろうとする自分と日本男児の理想に揺れながら、ある意味大人の男へと成長していこうとする70年代の男の部屋をテーマに作りこみました。
アイテムもさることながら、テクスチュアを探したりするのにちょっと苦労しました。アドバイスを受けながらコーディネートしたつもりです。団塊の世代の青春時代になるのかな。

さっそく、会場に行ってみるかぁー。何票入ってるかなぁ~。

予想通り、展示された時に自分で投票した1票しか入っていない!(涙) 5位確実やん!
可愛そうだと思うそこのあなた!投票してねん~
▼Eurydice テレポートSLURL(投票はこちらの会場で4番に!)
http://slurl.com/secondlife/Niseko3/224/73/24
さて、ブログでお知らせしていた、「男の4畳半 コーディネート選手権!」の投票がはじまりました!
今回は、70年代の男の部屋を想像してコーディネートした作品です。

制作テーマ『貧しくも気高い70年代、男の部屋。それが・・・男の4畳半』
都会の片隅にちっぽけな俺の城がある。憧れの一人暮らしをはじめるとき硬派な男を目指そうと決めた。男は硬派に限る。格闘技もやってる。もちろん髪型も角刈りだ。ブルースリーのように強い男になるのが夢だ。
でも、一人暮らしをはじめて半年。キャンパスには、フォークソングが鳴り響き、長髪で軟派な男がもてはやされる。何故だ・・・。
俺は男だ。そんなやつらとは違う。だが・・・俺のハートを射止めたクラスのマドンナは、フォークグループのアリスが好きだという。
とうとう買ってしまったフォークギター、ちっとも上手くならない。俺は男だ。フォークギターなんて弾けなくてもいい。強ければいいんだ。
でも・・・かっこよく弾きたい。レコード屋に行って、「すぐ弾ける、フォークギター」という本を買ってしまった。ついでにキャンディーズのレコードも買ってしまった。ポスターがついていたので、貼ってみた。何て可愛いんだ!俺は、ランちゃんが好きだ。
いや、俺はそんな軟派な男ではない!俺は男だ。
最近販売されたカップヌードルを食べて、タバコをふかす。「ふぅー」ゆらゆら揺れる煙。ゆらゆら揺れる俺の心。
都会の片隅で今日も陽が暮れていく。男の部屋は、思索の部屋、迷いの部屋、そして、大人への第一歩。
男とは、迷いの仲で強くなるものなのか。それが男なのか。ゆらゆら揺れる俺のハート。
※部屋の持ち主になったつもりで書いてみました。笑
▼制作について心がけた点
ストイックでありながら時代の流れの中で、時流に乗ろうとする自分と日本男児の理想に揺れながら、ある意味大人の男へと成長していこうとする70年代の男の部屋をテーマに作りこみました。
アイテムもさることながら、テクスチュアを探したりするのにちょっと苦労しました。アドバイスを受けながらコーディネートしたつもりです。団塊の世代の青春時代になるのかな。

さっそく、会場に行ってみるかぁー。何票入ってるかなぁ~。

予想通り、展示された時に自分で投票した1票しか入っていない!(涙) 5位確実やん!
可愛そうだと思うそこのあなた!投票してねん~
▼Eurydice テレポートSLURL(投票はこちらの会場で4番に!)
http://slurl.com/secondlife/Niseko3/224/73/24
あと40分!男の4畳半 投票締め切り!
男の4畳半 展示場!(ayako Bingコーディネート版)
女が「男の4畳半」をコーデする・・・夏の総仕上げ(1)
椅子を作ってポーズを入れてみたよ。
飛び出し坊や看板!SL交通安全!作りました・・・
男の4畳半 展示場!(ayako Bingコーディネート版)
女が「男の4畳半」をコーデする・・・夏の総仕上げ(1)
椅子を作ってポーズを入れてみたよ。
飛び出し坊や看板!SL交通安全!作りました・・・
Posted by ayako at 22:08│Comments(2)
│ものづくり部門
この記事へのコメント
清き一票を 投票させていただきました。
やはり、選挙事務所をかまえて集票しないと難しいようですね。
ニセコの通行人口数からして、投票数に格差がありすぎます。
それはともかく、ayakoさんの創作物には物語がありますね僕が気に入ったのは、表のビールのケースです。
なお、言って頂ければ、僕は一週間お風呂を我慢して汗の匂いを貯めて提供できましたが・・・・・・・
やはり、選挙事務所をかまえて集票しないと難しいようですね。
ニセコの通行人口数からして、投票数に格差がありすぎます。
それはともかく、ayakoさんの創作物には物語がありますね僕が気に入ったのは、表のビールのケースです。
なお、言って頂ければ、僕は一週間お風呂を我慢して汗の匂いを貯めて提供できましたが・・・・・・・
Posted by Tetsu Bloch at 2008年09月04日 00:51
あーニセコのお店の人が多いですもんね^^;
それにしても、わざわざ投票に行っていただきありがとうございますw
汗の匂いは・・・SLの新機能で匂いのスクリプトが開発された時にぜひお願いするとします。笑
ではでは。
それにしても、わざわざ投票に行っていただきありがとうございますw
汗の匂いは・・・SLの新機能で匂いのスクリプトが開発された時にぜひお願いするとします。笑
ではでは。
Posted by ayako
at 2008年09月04日 01:25
